商工会女性部

女性部概要

発足年:昭和53年12月13日
商工会婦人部として発足
現部員数:15名

部員紹介

氏  名
 部 長

 今村 美智子

FAMILY EARTH(化粧品販売)

副部長

右田 恵子

㈱ミギタ(建設)

守生 さやか

㈱守生住建(建設)

常任委員

藤井 多美恵

㈲藤井工業(業務請負)

玉重 康子

㈲たましげ(琴製造販売)

田中 真由美

一代建設(建設)

柳 ちえみ

Aile Rapport(洋菓子製造)

監査委員

山本 久子

㈱kinoca(建設)

日枝 美穂

日美文房(書道教室)

一般部員

臼井 佳保里

㈱優栄工業(解体)

田辺 茂美

㈲田辺設備テクノ(管工事・建築)

原嶋 洋子

㈲モデラ(マスターモデル製造)

藤村 理絵

藤村建設㈱(建設)

松原 綾子

Cafe MACHISUJI(飲食業)

清水 順子

(賛助部員)

女性部の年間活動

行事名
4月 総会 
8月 ふるさと土曜夏祭り
9月 視察研修旅行(予定)
10月 船木オータムフェスタ
11月 吉部芋煮えまつり 忘年会

※月例会は必要に応じて開催 

 

イベントについて

女性部主催のイベントは特にありませんが、青年部の主催している「ふるさと土曜夏祭り」や船木の木主催の「船木オータムフェスタ」に参加をしています。食品バザー形式の参加が主体となっています。一部フリーマーケットも行っています。

 

ふるさと土曜夏祭り

ふるさと土曜夏祭りのページへ

8月の第1土曜日(18時~21時)開催

船木オータムフェスタ

 

10月の第3日曜日(10時~15時)開催


女性部情報誌「くすっと」

ダウンロード
くすっと16.pdf
PDFファイル 725.0 KB
ダウンロード
くすっと17.pdf
PDFファイル 587.8 KB
ダウンロード
くすっと18.pdf
PDFファイル 688.9 KB